ラミネートベニアは、歯の表面を削りセラミックなどの薄い素材(シェル)を歯に貼り付けて、口元の見た目を審美的に改善する治療方法のことです。
シェルは付け爪のようなもので、ポーセレン(セラミック)やコンポジット(樹脂)で作られた薄いシェルを歯の表面に接着することで、気になる歯の形や色・隙間などを修正し、理想の白い歯に近づけることができます。
歯並びが悪く、見た目を改善したい方から多く選ばれており、短期間で白く美しい歯を手に入れることができるため、人前に出る機会が多い方にも最適な治療方法です。
ラミネートベニアはさまざまな見た目の問題をカバーでき、芸能人のような輝く白い歯と理想的な笑顔を目指す方に好まれます。
・軽度の歯列不正の改善
・すきっ歯(歯間離開)の改善
・歯の一部が破折、摩耗している
・ホワイトスポット(歯の白濁)やエナメル質形成不全の歯の改善
・ブッラクトライアングルの改善(歯と歯の接点と歯茎の間にできる三角形の隙間)
・不揃いな歯の形態修正(生まれつき小さい歯、歯の一部が欠けている・すり減っている歯など)
・変色・着色した歯の改善(テトラサイクリン歯、神経をとっていて変色している歯、詰め物が変色している歯、ホワイトニングをしても希望の白さにならなかった歯など含む)
ラミネートベニアが可能な方もいれば、適さない方もいます
特に、以下のような問題がある場合にはラミネートベニアが長持ちしない可能性があります。
・重度の虫歯や歯周病
・噛み合わせの悪い歯
・大部分が破折している歯(被せ物・クラウンの適応になります)
・歯ぎしり(睡眠中の歯ぎしりによる歯の負担を減らすためにナイトガードの使用が必要なことがあります)
・重度の不正咬合・出っ歯(ラミネートベニアを行う前に、インビザラインなどの歯列矯正が必要になる場合があります)
・ポーセレンベニア
ポーセリンベニアは強度と耐久性に優れています。
ラミネートベニアに使用されるポーセレンは、天然歯の透明感と質感を忠実に再現し、本物そっくりの見た目を実現できます。
ポーセリンベニアは汚れや着色に強く、適切な手入れをすれば長期的に使用していただくことが可能です。
・コンポジットベニア
これらは樹脂素材で作られており、ポーセレンベニアよりも手頃な価格で治療を受けることができます。
ポーセレンベニアほどの長期的な使用は期待できず、時間の経過とともに汚れや着色が目立ってくる可能性があり、慎重にメンテナンスを行う必要があります。
1) CAD/CAMミリングベニア
硬いセラミックのブロックからCAD/CAM技術を使って削り出されたシェルを使用し、耐久性と審美性のバランスが取れたものが出来上がります。
2) プレスベニア
高強度セラミックを高温高圧下で型に押し込み、シェルを作成します。
その後、隣接する天然歯と馴染みがよくなるように、手作業で着色や艶出しを行い仕上げていきます。
プレスベニアは歯に沿うように薄い部分を作ることができ、歯の削る量が少ない場合に適しています。
3) レイヤリングベニア
ポーセレンラミネートベニア(CAD/CAMミリングベニアまたはプレスベニア)に何層もセラミック層を重ね、天然歯の透明感や色合い・質感をより審美的に再現することができます。
1) 直接法コンポジットベニア
歯に直接樹脂を貼り付けていく治療法で、比較的小さい範囲の気になる箇所を修復するのに適しています。
一度の治療で完了する場合があります。
2) 間接法コンポジットベニア
院内技工所でカスタマイズして製作されたシェルを、歯に装着する治療方法です。
複数回の治療が必要になります。
・汚れが付着しても落としやすい
・天然歯に近い色合いや光沢感で、自然な見た目に仕上がりになる
・平均して10~15年の使用でき、30年以上持つこともあるという研究結果もある
・優れた耐久性
・長期に渡り審美性が維持される
・弱った歯を補強する役割を担う
・天然歯の質感と非常に近い
・装着感に優れ、歯茎の健康を保つことができる
・破損または破折した場合は修理が難しく、再治療を施す必要があります。
・治療費が高額
・コンポジットベニアよりも治療プロセスが長い
・施術後、色調が満足いかない場合の修正が比較的簡単である
・天然歯に大きく手を加えずに治療可能
・破損または破折した場合の修理が可能
・適切なメンテナンスで平均4~8年使用可能
・天然歯のように色合わせができる
・ポーセレンラミネートベニアと比較すると耐久性が劣る
・表面の色素沈着がおこりやすい為、再治療や再研磨、修理が必要になる場合がある
・ポーセレンラミネートベニアと比較すると汚れが付着しやすく、歯茎の健康状態を保つには工夫が必要
・精密検査(根本的な問題がないことを確認するための検査)の後、3DスキャンとX線検査を行います。
・担当歯科医師と一緒に、最適なラミネートベニアの種類、形、色合いなどを決めていきます。
・この初回相談は、担当歯科医師が患者様の好みや希望、懸念点などを理解するために非常に重要となります。
・歯と歯茎の状態をチェックして口腔内の健康状態を評価します。また全てのラミネートベニア治療の選択肢について説明し、ニーズと予算に応じて最適なオプションを選択するお手伝いをします。
・仕上がりがナチュラルなものになるように、ラミネートベニアの厚み(平均 0.5 mm)に合わせて歯の表面を薄く少しだけ削ります。
・患者様の歯の状態によっては、歯を削る必要がない場合があります。
その場合、ノープレップ ベニアを選択する場合があります (ノープレップ ベニアは、歯を削ることなく、ラミネートベニアを歯に直接接着する方法です)。
ノープレップ ベニアは、よく見ると厚みのある見た目の歯に仕上がり、唇を支えてくれるため、唇が薄い人には望ましい結果を得られる可能性があります。
・ラミネートベニアの仮づけは、患者様の希望と顔貌・口元のバランスに適しているかどうかを確認するために行われます。
・仮づけから1週間後を目安に再度ご来院いただき、装着感や見た目など大きな変更が必要ない場合には、強力な歯科用接着剤を用いた本づけに移行できます。微調整が必要な際には調整を繰り返します。
・完成したラミネートベニアを、接着する前に仮づけし、装着感・見た目・機能性などに問題がないかどうかを確認します。
・適切に使用できると判断出来次第、ラミネートベニアを歯に最終接着します。
1週間後を目安に、噛み合わせやラミネートベニアの安定性を確認し、問題なく快適に使用できているかどうか確認します。
ラミネートベニア治療後、理想的な口元を長持ちさせられるようにするために、セルフケアは欠かせません。
・毎日の歯磨き: 歯、歯茎、ラミネートベニアを清潔で健康な状態に保つために、毎日食後には歯磨きとフロスを使用しましょう。
・硬い食べ物を避ける: 破折を防ぐために、特にラミネートベニアをつけた歯を使用する場合は、氷やナッツなどの硬い食べ物を避けるようにしましょう。
・定期検診: 定期的に歯科医の診察を受け、治療を受けた歯の状態をみてもらいましょう。ラミネートベニアに問題がある場合は、担当歯科医師に早めに知らせることも重要です。
・ナイトガードの使用: 歯ぎしりの癖がある場合、就寝中にラミネートベニアを保護するためにナイトガードの使用を勧める場合があります。
歯科医師の多くは、ラミネートベニアの寿命は 10 ~ 20 年程度と見積もっていますが、適切なケアを行えば一生使えると主張する人もいます。
20年ほど前に、歯の色をしたプラスチック(レジン)を歯の表面に貼り付けることができるようになりました。
けれども、プラスチックは柔らかく水を吸う性質があるため、長期で使用していると色の変色が起こり、表面がすり減ってしまうことが問題でした。
そこで、プラスチックに代わるものとして、ポーセレン(セラミック)を用いたラミネートベニアが登場しました。
ポーセレンラミネートベニアは天然の歯と同様の色や光沢感が特徴で、色の変色、表面がすり減ったりすることもほとんどありません。
材料も丈夫で優れたものとなり、歯に貼り付けるための接着剤も日々改良されているため、破損したり、剥がれてしまうことはごく稀になりました。
ラミネートベニアに使用されている材料の違いによっても耐久性は変わってきます。
当院でシェルを作製するのに使用する素材は、十分な硬さがあり破損しにくく耐久性に優れたものです。
ただし、噛むときにシェルの一部に大きな力が加わったり、硬いものを噛んだり、歯ぎしりやかみしめの癖のある人ではシェルが割れてしまう可能性が高くなります。
これは、陶器で出来たとても丈夫なお茶碗でも、硬い大理石の床に落とすと割れてしまうのと同じようなことです。
ラミネートベニア治療後も、必要に応じて修正や交換を受けたり、適切なメンテナンスを継続することで、より良い状態を保つことができるでしょう。
ラミネートベニアの価格は以下に挙げるような様々な要件によって決まります。
従来の方法ではラミネートベニアを除去する際には歯科用のドリルを使用しますが、この方法では切削に時間がかかり歯を傷つけてしまう可能性もあります。
Dental Designs Clinicではレーザー技術を取り入れており、安全で効率的かつ天然歯を極力傷つけない治療を行なっています。
レーザーの使用は、特にラミネートベニアの再治療(交換)や除去する際に効果的で、歯に優しい治療を受けることができます。
当院のラミネートベニアに対するアプローチは、口元だけにフォーカスした治療とは一味違います。
丁寧なカウンセリングを受けられるため、ご自身の口腔内の状態を正確に理解した上で治療を検討することができます。 カウンセリングから治療に至るまで、患者さまのご要望に細やかに対応できるため、満足度の高い治療を受けることができます。
こちらをクリックして、当院のビデオツアーをご覧ください: https://www.dentaldesigns.com.sg/en-sg/video/dental-designs-clinic-clinic-tou
当院にはご自身の大切な歯を可能な限り残し、歯にとっても体の健康のためにも良い治療をお選びいただける環境が整っています。
以前は歯の全周を削って、その上にすっぽりと被せ物(クラウン)をするのが一般的でしたが、強く丈夫な素材を取り入れることで歯の表面を削る量もごく僅かに留めることができ、ラミネートベニアの様な治療を提供することができるようになりました。全く削らないタイプのラミネートベニアの選択肢もご用意しています。
当院のラミネートベニア治療を担当する歯科医師は、優れた技術を習得し、常に患者様にとって最適な最新技術を取り入れて、日々の診療に向き合っております。
当院では、facially driven treatment 計画を採用し、ラミネートベニアが患者様の笑顔だけでなく、顔全体との調和がとれたものになるように設計します。
顔の比率や、歯と顔の特徴などを考慮した上で理想のバランスを導き出し、ナチュラルで美しい笑顔を手に入れられるようサポートします。
Dental Designs Clinic では、すべてのラミネートベニアを院内技工所で製作しており、オーダーメイドのラミネートベニアの品質とフィット感を完全に管理できます。クリニック内に独自の歯科ラボがあることで、納期も大幅に短縮され治療期間も短期間にすることが可能です。
患者に装着する前に、ベニアを個別に設計し、手作業で染色し、研磨します。
ラミネートベニアの費用が予算を上回る場合は、目的や歯の状態に応じて、ホワイトニングやインビザラインによる矯正治療などの代替案を検討できる場合があります。
ラミネートベニア治療を受けた患者様の多くが、『価値がある治療』だと評価しており、費用対効果が高い治療だと言えます。
ラミネートベニアは10年以上使用可能な場合が多く、頻繁に歯科治療を受ける手間も省けます。
Call us at: +65 6221 8284